こんにちは^^Fusako.です^^♡
今日は美容アイテム(サプリ、基礎化粧品、ダイエット器具など)を継続する方法について書いてみたいと思います!^^
皆さんは、購入したサプリや化粧品を最後まで使っていますか?^^もちろん、人にもよると思いますが、結構難しいことではないかと思っています。><
私は、美容アイテムを試し、記録することをここ数年やっていますが、継続的に使用して感じたことを書かないといけないことが多々あります。
私自身、このライフスタイルが定着してきたので、継続することがわりとできるようになったと自分では思っています。
ですが、様々なアイテムを使用する中で感じることの1つに、
きちんと継続してみないとわからないということがあります。
では、どのようにしたら、継続できるのか気になりませんか?!
今回は継続がちょっと苦手な方に、
私がこれまで実践した方法【継続の7ステップ】をお伝えしたいと思います。
1、そもそもなんで使用しようと思ったのか、ゴールを明確にする
サプリでもコスメでもダイエット器具でも何でも良いのですが、それを手に入れた時に何か魅力があってゲットしたと思うんです^^★
私も結構いろいろ手にしている中で、これってどんな風に効くのかな?とか、使ってみたら脚細くなるかな?とそれぞれいろいろ期待してしまいますよね♡
これから使用してみようと思っているアイテムを使って、どのようになりたいのか明確にしておくことで、ゴールができます♡
継続するならゴールがあったほうが良いかなと思います。
2、公言しよう
さて、継続することが決まったら、周りの人に言っておきましょう♪
えw嫌ですwって思う方もいるかもしれないのですが、これはとっても効果的な方法の1つです。
公言と言っても身近な人、友達や家族、彼氏でOK!
他にも、SNSや会社の同僚でも良いのです♪
公言することで、やらなきゃ!と自分への良いプレッシャーになります。
また、周りの人から、続けてみてどう?と声をかけてもらえる機会が増えるため、モチベーションが高くなることもあります。
自分ひとりでやろうと思うとなかなか難しいと感じる方には特におすすめです♡
3、スケジュール帳にチェックする
サプリを飲むと決めたら、
飲んだらスケジュール帳やカレンダーにチェックしていきます。
これは、正直少しめんどくさいですが、、、
継続したら目に見えて達成感が味わえるため、モチベーションの維持に繋がります。
視覚を使って自分を褒めてあげることができるため、スケジュール帳にチェックするは結構おすすめです。
4、スマホのアラームをかける
継続したい内容にもよりますが、だいたいライフスタイルに合わせて、行動時間が決まっていると思います。
ほとんどの方はスマホを身につけていると思うので、毎日同じ時間か1週間ごとに設定を替えて、アラームが鳴るようにしておくと、継続することを忘れないかなと思います。
5、時々、継続していることを振り返る
1週間、2週間経ったタイミングで、続けてみてどうか、振り返る時間を作ると良いです。
私は良く、始める前との違いについてにノートに書きだしてみています^^
直接関係することもしないことも、感じたことをすべて書きだしてみると結構面白いです。
継続することが出来るとようになると、どんな内容でも継続したことによって自信を手に入れられるようになります。
直接的に変化がなくても、何か他に違ったことが分かったりもするので、この時間がとっても好きで、おすすめです。
6、続けたほうが良いのかを考える
5、の続きですが、自身が変化を感じるのであれば続けたほうが良い理由がわかります。特に続ける意味がないのであれば、辞めて良いのではないかと思います。^^
自分の中で、続ける理由がないと続けられないと思うので、しっかり自分で感じることが大切ではないかと思う次第です。
7、大切なのは自分と向き合うこと
色々書きましたが、
継続する中で1番大事なのは自分と向き合うことだと思っています。
なぜ続けたほうが良いのか、
続けて良いことがあったのか、
継続する理由や意味を自分自身がわかると、いつの間にかルーティーンになるのではないかと感じています。^^
継続は力なりという言葉、私は結構好きです★
なぜ継続したら力になるのか、続けてみたら自分なりの答えがわかることにはまってしまいました(笑)
美容も美容以外も継続したら、変化が生まれることの方が多いと思うので、苦手な皆さんも継続が楽しめると良いなと思います★
今後も追加があればまた書きますね~♡