こんにちは、Fusako.( @fusa_blog17 )です。
この記事では、海外在住の私がオンラインヨガSOELUの体験レッスンを受けてみて感じた感想と注意点について紹介していきます。
今回体験させてもらったのはこちらのオンラインヨガ&フィットネスのSOELU(ソエル)です。
(クリックするとSOELUのHPに繋がります。)
体験レッスン無料なので、気になる方には気軽に試して欲しいなと思い、私が体験してみた感想と注意点について紹介していきます。


オンラインのおかげで、日本にいなくても日本のサービスが手軽に受けられることはとても嬉しいです。
この記事では、海外在住者の目線でSOELUを紹介していきますが、もちろん日本在住の方にも気になっている方には率直な感想を伝えられたらと思います。
今回は、
・まずは1回お試し!が気軽に出来そうか
・ヨガ初心者でも可能なのか
という視点で紹介していきますので、最後まで見てもらえたら嬉しいです。
オンラインヨガSOELUとは
こちらのパートでは、簡単にオンラインSOELについて紹介していきます。
文字の通り、ネット環境さえあればスマホ、タブレット、PC画面を使えば自宅で本格的なヨガレッスンが受けられるシステムです。
・双方向で講師に指導をもらえる
・毎日100レッスン以上
・インストラクターの採用基準が厳しい
・価格が安い
・24時間視聴可能なビデオレッスン
・生徒のプライバシーが配慮された通信システムをもつ
・休会費用0円
・カスタマーサポートのきめ細かな対応
と、簡単にサービスのポイントをまとめるとこんな感じです。
SOELUの体験レッスンのメリット、デメリットについては別の記事に書いていますので合わせてみてみてください。
ヨガ初心者でもぶっちゃけ大丈夫?
結論から言うと、体験レッスンは初心者でも大丈夫です!!!
なので、
・YouTubeを見ながら真似してやっている方
・1度レッスンを受けてみたいなと感じている方
も体験してみて欲しいなと思います。
きっと、気軽に受けられることが伝わると思います。
海外在住者に特に気を付けて欲しいこと
それは、たった一つ!!!
時間表示に気をつけて!
・リマインドメールは日本時間で表示されている
この2つを覚えておいて欲しいと思います。
私が住んでいるマイアミはこの時、日本との時差は13時間です。
予約画面での表示はこんな感じです。(現地のアメリカ時間!)朝の9時のレッスンに予約しました。
ですが、リマインドのメールはこちら。(日本時間だと22時に予約されています。)
時間の違いに混乱した話
私自身は、この表示の違いを理解していなかったのでいざリマインドのメールが来たときに、混乱してしまいアメリカ時間の朝10時(本当は朝9時)に予約をしていたと勘違いしてしまいました。
その後、アメリカ時間の9時15分頃にインストラクターの先生の入室メールを確認して間違いに気づき、体験レッスンに遅刻して参加することとなりました。
そしてインストラクターの先生に時間を勘違いして遅刻してしまった旨をお伝えしたのですが、遅刻しても途中参加できたので良かった…。
日本時間は夜の22時〜のレッスンだったので、朝になってから、カスタマーセンターよりメールが届きました。
その中にはこのような表記が…
すごい!ちゃんと先生からカスタマーセンターに話が行ってたたんだ!って正直感激しました。
ということで、この記事をみて下さっている海外在住の方には私と同じ過ちをして欲しくないので、、、
・リマインドメールは日本時間で表示されている
ということだけ気をつけてもらえたら嬉しいです。^ ^
【まとめ】無料体験レッスンはおすすめ?
以上が、【海外在住】オンラインヨガSOELは初心者でもOK?感想と注意点になります。
・YouTubeを見ながら真似してやっている方
・1度レッスンを受けてみたいなと感じている方
という視点でお伝えさせていただいたんですが、これらを踏まえて個人的には無料体験レッスンはオススメです。
今気になっている方には、1度オンラインヨガの雰囲気を自分で確認してもらえたら嬉しいです。
気になることはあらかじめカスタマーセンターに問い合わせてみると良いと思います^ ^
SOELU無料体験申し込みは下記をクリックしてもらえたらHPに繋がります。
オンラインヨガSOELUの体験レッスン【メリットデメリット】とは
【おすすめ記事】
・アメリカでブルーエプロンというミールキットを使ってみた感想
・【アメリカ駐在妻】英語が話せなくても大丈夫?現実と4つの対策
・【アメリカ駐在妻】オンライン英会話ネイティブキャンプを試したメリットとデメリット
・【アメリカ生活必需品】駐在妻になる人におすすめしたい調理器具3選