こんにちは^^Fusako BlogのFusako.です♪^^
今日は、かわいいひつじさんの商品ページが特徴の

を試してみたので、感想を書いてみたいと思います。
さて、なぜこのサプリが気になったかと言いますと、、、
季節の変わり目が関係して、寝付けないこともありますが、
ここ最近細々としたタスクが多く、常に頭を使っているなと感じることが増えたからです。
寝る前に、今日やるべきことはやったかな?って結構忘れっぽい私は、あまり心配しないように見えますが、心配になります(笑)
寝る前にリラックスタイムがあったほうが睡眠の質が良くなることは知っていますが、今、なかなか出来てないのです><
もしかしたら、同じような感覚で、もっとしっかり休めないかなと思っている方のために、見つけたサプリの感想を記録しておきます。^^
今日の記事では、
?SUYARi(すやり)とはどんなサプリなのか
?実際に飲んでみた感想
?こんな方におすすめ
ということがわかります。
SUYARi(すやり)ってどんなサプリメントなのか
さくらフォレスト株式会社が販売しているSUYARi(すやり)は、
おやすみサプリです。

特徴1、GABAを配合している

ギャバとはアミノ酸の一種で、主に抑制性の神経伝達物質として働いています。
しかも、九州ではとっても有名な麦焼酎を製造している
三和酒類さんの大麦乳酸発酵液ギャバを使用し、とてもこだわっています。この魔法のギャバを惜しみなくたっぷり配合しています。

1粒当たりの含有量は、100mgです^^
特徴2、サフランエキス配合

このサフランの花は、年に1度しか咲かず、しかも48時間という短い開花時間なんだって><
1Kgの乾燥サフランを得るのには、50万本のめしべ(約17万個の花)が必要で、
世界一高価なスパイスといわれているそうです><♡
特徴3、プラスアルファでこんなものを配合
大麦乳酸発酵液ギャバ、サフランの他に、
?ラフマ
?トリプトファン
?クワン草
?ビタミンB6
?ビタミンB12
を配合しています♡
なんかいろいろと難しそうな言葉が並んでいますが、、、
飲んだら安心して寝られるのかな?ってところが1番気になりますよね!^^
ってことで、実際に飲んでみました~♡

あ、ちなみに1日1粒なので、食後~お風呂入る前に飲んでいました^^
ぶっちゃけおやすみサプリってどうよ!
結論!辞めてみたらちょっと違和感があった!!
そして気づいたことを3つ伝えます。
1、飲んでいるという安心感がなくなった
サプリメントを飲んでいて大事な気持ちの部分だと思います。
これを飲んでるから大丈夫!今日も飲んだから、ぐっすり眠れそう!
という気持ちを持って飲んでいたので、飲まなくなったら、気持ちがちょっぴり落ちたように感じました。
飲んでいる時は気づかなかったけど、
飲んでいるときの安心感はあとから気づくものだなと再認識しました。
2、目覚めのすっきり感が変わった
飲んでいた時に比べて、飲まなくなった方が、朝起きるのがしんどい><と感じます。
飲んでいる時は、まぁ、目覚め良いかな~^^って思っていましたが、辞めてみて分かったのは、飲んでた時の方が調子が良いのではないかということです><
3、眠たいけど寝れないのが1番辛い
眠たいけど、お布団に入ってすぐ寝れないのはけっこうしんどい><
目をつぶっているけど、なかなか寝られてないなと思う感覚に、飲まなくなって気づきました。
つまり飲んでた方が調子よかったんじゃないかという結論です!
はじめの数日は本当に良くわからなくて(笑)
飲み忘れる日もありましたが、、、
飲み忘れがなくなってから、
辞めるまでは確かに調子が良くなってた気がしますね^^♡
1日1粒っていうのも手軽です!(飲み忘れた日もあったけど(笑))
という感じで、どうしてもサプリメントって表現が難しいのですが、、、、
こんな方におすすめ
☑目が覚める
☑うとうとする
☑寝付けない
☑悪夢を見る
☑生活リズムが悪い
☑イライラしやすい
☑不安が多い
SUYARi(すやり)詳細はこちら
【SUYARi(すやり)公式ページ】
今日も最後まで見てくれてありがとう♡
Fusako.