こんにちは!Fusako.です♡
ブログを書くのは久しぶりなのですが、駐在妻になりました!!!
ついに日本を出国してアメリカに・・・!!
場所はフロリダ州のマイアミです★
8月に転勤が決まり、11月末までは日本で過ごしました。
その間にビザの申請、引っ越し、英会話と自分の仕事を整えてきました。
子供がいない分、やるべきことが少なかったかなとは思いますが、実際はとてもバタバタで、あっという間に4か月が過ぎてしまいました!
今回は、実際に駐在妻として現地に行く前にやっておいたほうが良いことについて、私目線でまとめてみました!
この記事はこんな方におすすめ☆
・駐在妻になる予定がある
・駐在妻に興味がある
・海外生活に興味がある
・海外に住むにはどんなことが必要か知りたい人
1、いらないものは処分しよう
これは海外に関わらず、引っ越しをするときは当てはまると思います。
私の場合は3年くらいという期間がおおよそ決まっており、現地は夏の気候!
つまり3年後戻ってきても着なさそうな冬物はあらかじめ処分することにしました。
現地の気候や期間や都合に合わせて必要なものと必要でないものを分ける必要がでてきます。
ついでに、日本に残しておくものと、持って行くもの仕分け、船便か航空便か手荷物かを考えるのも一苦労でした。
2、会いたい人には会っておこう
限られた時間の中で、会いたい人には必ず会っておいた方が良いです。
私自身も会いたい人が多く、直接お伝えしたい方には積極的に会っておきました。
そうすることで、現地に行っても隙間時間で、お仕事ができるように準備を整えることもでき、今とても毎日が充実しています。
現在、日本との時差が14時間ありますが、あらかじめ連絡が取りやすい時間を把握することで、文章では伝えきれない内容を電話でやりとりすることが出来ています。
3、食べたいものは食べておこう
当たり前ですが、日本を離れると食事が変わります。
正直住む場所によって、日本食に触れられる地域もあるかと思いますが、日本で食べられる日本食は最後に満喫して行くことをおすすめします。
私の場合は、年中夏の気候なのと、日本人の割合がとても少ない地域だったので、最後に食べたいものを食べて行くことをしていてよかったなぁと今感じています。
ジャパニーズスーパーはないのと、外食をすると、消費税の他にチップが15%程度かかってしまうため、できれば外では日本食以外のものを食べたいと、今は感じています。
私は元々料理をすることが好きなので、週に5回くらいは日本で食べていたようなメニューを作っています!
が、福岡出身なのもあり、とんこつラーメンが恋しくなってきました!
4、コスメは安心できるものを持っていこう
はじめのうちは特に不慣れなことが多いと思うので、普段使っている安心できるコスメを持って行っておきましょう!
私の場合は、コスメ類にアルコールが入っているものは郵送できなかったため、念のため全部手荷物でキャリーケースに入れて持って行きました。
住む環境が変われば、肌の状態も変わってしまう場合もあると思います。
住む国にもよりますが、日本人の肌は繊細のようにも感じる為、数カ月分くらいは持っておくと安心かなと感じています。
5、銀行口座やカードの整理を
日本に戻ってくる目途にもよりますが、日本を離れることをきっかけに、銀行口座やクレカ、ポイントカードの整理をしておくと良いと思います。
住所が変わり、出国した後に何か変更や解約の手続きをすることが大変な場合があります。
時差によって通話の時間が限られてしまう場合や書類を書かないといけない場合もあると思うので、なるべく早い段階で必要なものと不必要なものを分けておくと良いと思います。
6、現地でどう過ごすがイメージしよう
現地でどんなことをやってみたいかをあらかじめリストアップしておくと、有意義になりそうだと感じました!
言葉ができる場合もそうでない場合も、駐在妻として住むのであれば、夫が仕事いった後どういう風に過ごそうかと悩む人も多そうです。
私の場合は、知らないことを知り、体験することと、その経験を発信することが好きなので、まずは言葉をもっと勉強する中で、いろんな人から文化や考え方の違いを知りたいと考えています。
また、SNSに対しても興味があるため、英語のSNS講座を受けてみたいです!
地域のイベントやお料理教室にも参加してみたいなぁと、行く前から【やってみたいこと】をいくつかピックアップしていました。
やってみたいことがあれば、正直知り合いがいなくても夫を通して会社の人に聞いてもらえばどこでできるのか、情報やヒントをもらえると感じています!
日本を離れ、独りぼっちの時間が出来てしまいさみしいと思わる方も多いかもしれません。
ですが、逆に言えば知らない土地で、好きなことを通してまだ会ったことがない人達と出会う中で、その国のことも知ることが出来るので、一石二鳥以上の価値があることではないかと私は考えています。
7、まとめ
私が実際にアメリカに住んでみて感じた
駐在妻になる前にやっておくべきことを書いてみました。
私が1番言いたいことは
【思い残すことなく日本を満喫して出国する!】
事で、現地での生活も満喫できるではないかと考えています。
せっかく日本を飛び出したのだから、自分にしかできない体験をするために、積極的に挑戦することで、人生をもっと有意義にしたいと考えています。