こんにちは、Fusako.( @fusa_blog17 )です。
最近、30カ国の英語の先生から英語を習いました。
そこでこの記事ではその率直な感想を書いてみようと思います。
きっとこの記事のタイトルだけを見るとこんな印象を持つ方も多いかなと思いますので、今回は完全に私の体験談ベースにはなりますが、話をまとめてみたいと思います。
オンライン英会話ネイティブキャンプについて
今回、世界30ヵ国の先生に習ったサービスは、オンライン英会話ネイティブキャンプです。
現在、再入会して2ヶ月目になります。
たまたま、30ヵ国の先生と話そうキャンペーンというのがあり、5ヵ国達成で予約時に使えるコインがもらえるという内容でした。
そこで私が達成した写真がこちら。(2枚目参照)
この投稿をInstagramで見る
国旗だけをみてもどこの国か私自身パッとみてもわからないので、念の為国名を書いておきます。
フォリピン、南アフリカ、モンテネグロ、インド、ベネズエラ
セルビア、エジプト、トルコ、日本、イギリス
ガーナ、コロンビア、北マケドニア、ブルガリ、アルバニア
ウガンダ、メキシコ、ブラジル、ジンバブエ、パキスタン
オーストリア、ナイジェリア、アルメリア、ジャマイカ、チュニジア
クロアチア、ジョージア、アゼルバイジャン、アイルランド、ザンビア
そして、インスタ投稿もしたので合計400コイン(800円相当)をゲットしました!
予約していたのは、フィリピンとチュニジアの先生のみであとは、今すぐレッスンという思い立ったらすぐにレッスンができる機能を使って残りの28ヵ国の先生に英語を教えてもらいました。
オンライン英会話のネイティブキャンプ7日間無料体験
体験記事はこちら
【アメリカ駐在妻】オンライン英会話ネイティブキャンプを試したメリットとデメリット
⇧私自身が継続して良いなと思っているので宣伝させていただいています♪
英語の教え方について
次に、国によって教え方が違うのか?について紹介します。
ネイティブキャンプにはレベルや用途に応じた教材が本当にたくさん存在します。
基本的に生徒が好きな教材を選びその教材に沿って先生が教えてくれます。
もちろんフリートークで勉強法を教えてもらうことも可能なので、活用方法は人それぞれで無限にあるように感じます。
私はまだフリートークをするより、教材に沿って英語のルールや使い方を学びたいと感じているため教材を選択して学んでいます。
なので基本的にはどの先生も教材に沿って教えていただきました。
もちろん、わからないことを質問した際の返答なんかは先生によって違うと感じます。
発音について
発音は先生によって違うなと感じました。
教材によっては、新しく出てきた単語はオーディオでアメリカの発音とイギリスの発音を流してもらえたりもします。
割とどの先生も優しいので、発音がうまく聞き取れなくても、違った発音をしていても、丁寧に指摘してもらえることの方が多いです。
いろんな国の先生の英語の発音を聞けることは個人的にはとても楽しかったです。
世界30ヵ国の先生に英語を習ったデリット
では次に、デメリットについて書いていこうと思います。正直あまり思い浮かばなかったんですが、2つ紹介します。
1、英語の正解がわからなくなる
これは、先ほど紹介した発音の話も該当するのですが、国によって発音の聞こえ方が違うように感じる場面が多々ありました。
また、皆さん英語の先生なのですが、国によっても英語の癖があると思うんです。
ある国の先生に、「あなたはいつも〇〇(国名)の先生に英語を教えてもらうことが多いかしら?」
と言われたことがありました。
そうだよ!と言うと、
「彼らの英語はとっても素晴らしいのだけど、あなたはもっと口を大きく開けて息の出し方や、舌の使い方をマスターして今よりもっとダイナミックに口を使うともっと英語を話すことが上手になるわ!」と多分こんなことを言われたんだと思います。
1コマ25分なので、こう言った話をしてもらうとまぁ教材は全然終わらないんですよね…笑
いろんな国の先生に英語を学ぶことで、それぞれの国の先生が話す英語の特徴が違うこともあり、特に英語初〜中級レベルの私は自分の中に落とし込むのに時間がかかりました。
まぁ、英語の正解なんて別にないんでしょうけど、誰に習うかは誰に影響を受けるかってことなのかなと気づきました。
2、日本語が使えない
これ、当たり前かもしれないのですが、30ヵ国の先生に教えてもらった中で、日本語がペラペラな先生は1人もいなかったですね。
なので、このフレーズはどうやって使うの?とか、この単語はあの単語と同じ意味なの?とか、この単語とあの単語の意味の違いは何?とか、この単語の発音が難しいからゆっくり読んでもらえないですか?とか、こういった質問は英語で言えないとわからないまま次に進んでしまいます。
もちろんチャットボックスを使えるので、文字を打って伝えるのもOK!
あとは、動詞とか名詞とかそう言った文法に関する単語もある程度知ってた方が、外国人の先生に英語を教えてもらうには良いと思います。
こんな偉そうなことを言っていますが、私自身この辺は全く覚えてなかったです。
受けていくうちにすんなり身についてきているかな!?んー?どうかな!?という感じなので、あまり恐れずにわかんないやあはは!と思ってもその後復習していけば良いのでは!?と今は感じています。
世界30ヵ国の先生に英語を習ったメリット
次にメリットですが、6つ紹介します。
1、いろんな先生がいることが実感できる
私はマイアミのESLで英語を学んでいるとき、約1年間で2人の先生に学びました。
NOVAで英会話を2ヶ月習っていた時もおそらく5人くらいに習ったのではないかなと思います。
ここで私が言いたいのは、オンライン英会話だからこそこんなに短期間で30ヵ国の先生と話すことができたんだということです。
先生を選ぶことってなかなかできないと思いませんか?
1度受けてみることで、この先生の授業わかりやすいかも!とか発音聞き取りやすいかも!って分かるものだと思うんです。
正直先生が何人いるのか、何ヵ国の先生が在籍されているか全くわからないのですが、個性豊かな先生が多そうなのは確かです!
2、世界は広いなと実感することができる
先程の国旗の写真を見てもらったら分かると思うのですが、皆さんは全部の国旗の国の名前わかりましたか?
私は今でも全然覚えられていません。
このキャンペーンを通してGoogleマップを何度も開き、地理を確認しました!
そして世界地図を見るたびに世界って広いなと感じることができました。
3、先生の部屋から文化を感じる
オンライン英会話でカメラをONにしていると背景から先生の部屋がチラッと見えてきます。
授業中に背景について話すことはありませんでしたが、部屋の雰囲気からその先生の国の文化や少なくとも私の部屋の雰囲気とは全然違うや!って思うことが多かったです。
4、ネイティブキャンプの良さを知れる
授業の始まりに簡単な自己紹介をする場合があります。
その際に私は1度ネイティブキャンプをやっていて、約1年間ESLで英語を学びまた戻ってきたことを伝えることが多いです。
そうすると、多くの先生がネイティブキャンプはとても良いプラトフォームだよね!と言っています。
理由は、世界中の先生と英語で会話ができること、そして本当にたくさんの教材が揃っていることの2つを挙げられることが多いです。
教えてくれる先生が、このプラットフォームを良いと思って教えてくれるって本当に素晴らしいことだと思うんです。
良いと思って教えられるのと、微妙だと思って教えられるのとどちらが良いって絶対前者ですよね!
5、外国に興味が持てる
先程のGoogleマップの話とリンクする面もあるのですが、この国どこ!?って思って調べてみるとWikipediaにいろんな紹介が載ってたりするので、へぇ!そうなんだ〜って思うこともしばしば!
自分の知らなかったことを知れること、そして英語を通してその国に興味が持てるようになりました。
6、自分の視野が広がる
興味が持てることと似ていますが、興味を持つことで視野も広がったように感じます。
自分の知らない国の先生に英語を学ぶって初めはちょっと抵抗がありました。
それは知らないから怖いとか、英語通じなかったらどうしよう!とか、発音聞き取れるかな?とか。
体験したことがないことって想像できなくていつの間にか恐怖だったり、別にしなくても良いかな!みたいな自分を守る行動に繋がり、自分で視野を広げることを拒んでいたりするんです。
でも今回、たまたま30ヵ国の先生と話して英語を教えてもらう機会があり、自分の中で勝手に決めつけていたこと【ブロック】がたくさん外れたかなと感じました。
まとめ
オンライン英会話のキャンペーンで世界30ヵ国の先生に英語を学んでみて、正直良いことの方が多かったように感じます。
私は現在アメリカ在住なのですが、時間が真逆のフィリピンの先生や時差が少ないラテンアメリカ、そして日中の時間にアフリカ方面や中東、ヨーロッパ周辺の先生に習うことができました。
私の中にある英語を習うことへのたくさんのブロックのうち、結構たくさんのブロックを解除できました。
英語を通してコミュニケーションを取ることももっと楽しむために、これからも継続してレッスンを受けたいと考えます。
もしこの記事を見てオンライン英会話に挑戦したいと思った方は、7日間無料体験にトライすることをおすすめします!
⇧私自身が継続して良いなと思っているので宣伝させていただいています♪
【アメリカ駐在妻】オンライン英会話ネイティブキャンプを試したメリットとデメリット