英語学習で感じている3つの問題|アメリカ駐在妻|オンライン英会話

こんにちは。Fusako.( @fusa_blog17 )です。

 

今日は英語学習で感じている3つの問題を紹介したいと思います。

 

わんちゃん
なんでもそうだけど英語学習にもいろんな問題がありそうだよね。
うさぎちゃん
英語が話せたらかっこいいっていうイメージはあるけどそれまでが大変そう。

 

英語学習をするんだ!と自分で決めたものの、実際苦痛に感じたり何故勉強しているのかについてふと疑問が起こったりします。日々辞めたくなり、辛いと感じる【問題】に直面していますが、特に自分にとって大きいと感じた3つの問題を紹介したいと思います。

 

私について(2023年2月現在)
・アメリカ駐在の夫についてきた駐妻4年目
・渡米したら3ヶ月後にパンデミックになり約1年間ZOOMで現地のESLを受講
・ESLでの英語の上達を感じられずオンライン英会話に切り替え
・現在ネイティブキャンプのカランメソッドを1年9ヶ月継続中
・I amから学び直し、フリーランスの動画編集者としてアメリカ人のクライアントを持てるようになった

 

今回お伝えしたい内容は下記です。

 

【結論】英語学習で感じた3つの問題
①モチベーションの維持が大変問題
②正しい英語とは?と疑問が生じた問題
③英語を使って何がしたいのか?がわからない問題

 

もし、この内容の詳細が気になる方は最後まで読み進めていってみてください。

 

・私が継続しているカランメソッドについて
【アメリカ駐在妻の英語学習】カランメソッドステージ1からステージ3までの体験談

・オンライン英会話【ネイティブキャンプ】について
【アメリカ駐在妻】オンライン英会話ネイティブキャンプを試したメリットとデメリット

・ネイティブキャンプ7日間無料体験はこちら

オンライン英会話のネイティブキャンプ

私自身が継続して良いなと思っているので宣伝させていただいています♪

 

①モチベーションの維持が大変問題

私にとって英語学習の中で最も重大な問題です。

 

これまで年単位での継続を行なってきたことの中で、必ずと言っていいほど継続に必要なモチベーションの維持!これは英語学習でも大きな問題となっています。

 

【ただ、夫の駐在でついてきた私】が3年間アメリカに住んでみて思うのは、そんなに言うほど英語力はなくても生活はできる!ということです。

 

ただし、平日日中は家に引きこもっている、夫がなんでもやってくれる、特にアメリカでやりたいことがないといった、英語を使わなくても生活ができる環境を選択した場合

 

例えば、今の時代、仮に仕事を持っていなくてもNetflixやYouTubeがあれば時間を潰すことができます。

 

お金を使えば自分の時間を暇だと感じずに過ごすことが簡単にできます。

 

スマホの翻訳機能があればなんとなく言いたいことは伝えられるし、1人の時間に英語を使わなくても朝から夜まで過ごす選択肢はたくさんあるのです。

 

そういった環境を選べる中で、Why do I want to learn English?という壁に何度もぶつかりました。

 

なぜ私は英語の勉強をしたいのか?の答えを自分なりに見つけることでモチベーションの維持はできるような気がしてます。

 

私自身は、元々はかなりふわっとした答えでした。ですが、日に日にその答えが明確になっていきモチベーションが今は維持できているのではないか?と感じています。

 

またこのモチベーションの話は機会があれば詳しく書いてみようと思います。

 

②正しい英語とは?と疑問が生じた問題

せっかく学ぶなら正しい英語が学びたい!そう思っていたのですが、日に日にその正しい英語とはなんなんだ!?と疑問に思う問題が出てきました。

 

その理由は下記です。

 

【正しい英語が何かわからなくなった理由】
1.マイアミはスパングリッシュ(スペイン語まじりの英語)が多い
2.オンライン英会話ではフィリピンの先生をはじめ色んな国の先生に習っている
3.自分はジャパングリッシュ

 

1.ESLの学生は私以外はラテン系の人々でした。

 

2.オンライン英会話では色んな国のアクセントを聞いています。

 

もしご興味ある方は30カ国の先生と話してみた体験記事もお読みください。

【オンライン英会話】世界30ヵ国の先生に英語を習って感じた8つのこと

 

3.そして最後に私は日本出身のRとLの発音が苦手な典型的な日本人なのです!笑

 

ある時、自分が目指す正しい英語とはなんだろう?と疑問に思ったことがありました。

 

今はまだ何が正しいのかについての答えは見つかっていませんが、そもそも正しく学ぶと思ってたこと自体疑問に思えてきました。

 

個人的には、正しく発音記号を読めるようになりたい!とか文章の基本構造のルールは知っておきたい!とか、語彙を増やしたい!とか。

 

そういう明確な目標設定の方が困惑しないのでは!?と最近は感じはじめた次第です。

 

・ネイティブキャンプ7日間無料体験はこちら

オンライン英会話のネイティブキャンプ

私自身が継続して良いなと思っているので宣伝させていただいています♪

 

③英語を使って何がしたいのか?がわからない問題

先ほどの①モチベーションの維持が大変問題で紹介した内容と重なる部分もあるのですが、学んでいくうちに、英語を使ってどんなことがしたいんだっけ?と言う疑問が生まれてきました。

 

例えばはじめの頃は…

そうだな〜!お店でも注文で困らないようにしたい!1人で買い物をスムーズにしたい!くらいかな!?

 

と思っていたのですが、これは英語圏に住んでいて繰り返し回を重ねれば誰でもできると思います。(ある意味、駐在妻特権であると感じます。)

 

なぜなら、注文に使う決まったフレーズを使い、同じような店を何度も利用すれば少しずつ勝手がわかってくるからです。

 

ですが実際には、今でもたまに、店員さんがまじでなんて言っているかわからないこともあります。

 

じゃあそんな時に、

わかるまで聞き返すなり、自分の要望を的確に伝えてなんのストレスもなく、いい買い物やいい時間を過ごせているか?

 

と言われると。。。

 

決まったフレーズや挨拶だけでなく、さらにフレーズを勉強したり実際に使ってみたり、経験を積むしかない!のではないでしょうか…?

 

つまり、できるようになっても次々とわからないことが出てくるんです。

 

だからこそ、私って勉強しているのに全然身になってなってない!?と思うこともあります。

 

もしかしたら逆にもうストレスなく買い物できるからいいか!となることもあります。

 

そうすると、モチベーションは思いの外、簡単に急降下し、英語を使って私って何がしたいんだっけ!?とちょっともうよくわからない状況に陥りました。

 

以上のことから、英語を使って何がしたいのか?を自分自身が理解することはなかなか大きな問題です。

 

必要に迫られた方が勉強を強制的にできることもあるのでは?とさえ感じます。

 

特に駐在妻の立場だと、期間限定のアメリカ生活であり、いずれ自国に戻ったら母国語の日本語を使ったやりたい仕事も趣味も習い事もいくらでもできるのです。

 

人生においてのたった数年、もしくは何年住むか明確な見通しのないの海外生活の中で、英語を使って何がしたいのか?を明確にすることは、非常に難しい問題な気もしています。(特に海外に興味もなくきた人なんかは余計にそうなのではないでしょうか…?)

 

まとめ

英語学習で感じている3つの問題を紹介しましたが、いかがでしたか?

 

もし私と同じ立場の駐在妻さんや駐在員である旦那様が見てくださっていたら大変嬉しいです。

 

ですが、これはあくまで私の意見や感じたことであり、私とあなたを比べて欲しいわけではありません。

 

私は人を傷つけたくて自分の経験を書きたいわけではないのです。

 

限られた期間のアメリカ生活で、英語に対する意識を高め、言語を学び活用することは私にとってもとてもハードでストレスであることに間違いはありません。

 

それでもやってみたいことにはチャレンジできたら嬉しいし、英語ができたら視野が広がる!と言う経験をしてみたいと思っています。

 

また何か体験談をシェアすることができたら幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

併せて読んでみて欲しい記事はこちら

・私が継続しているカランメソッドについて
【アメリカ駐在妻の英語学習】カランメソッドステージ1からステージ3までの体験談

・オンライン英会話【ネイティブキャンプ】について
【アメリカ駐在妻】オンライン英会話ネイティブキャンプを試したメリットとデメリット

・ネイティブキャンプ7日間無料体験はこちら

オンライン英会話のネイティブキャンプ

私自身が継続して良いなと思っているので宣伝させていただいています♪

最新情報をチェックしよう!